全体研修
毎月、研修を行っています。今回の研修は「BCP策定について」でした。BCPとは?緊急事態(自然災害や感染症等)が起きた時、業務を中断させない、中断しても早期に復旧するための計画を文書にして作成しておくこと。直近では年明け…
あけましておめでとうございます
本日の昼食は…
けんちんそばでした!年越しにそばを食べる意味はいくつか諸説あるそうですが、その一つにそばは細く長い麺であることから、延命や長寿を祈願して食べることが年越しそばを食べる意味とも言われているそうです。来年もどうぞよろしくお願…
Merry Christmas!
先日、クリスマス会を行いました。ゲームをして♪プレゼントをもらって♪ケーキを食べて♪たくさんの笑顔と楽しい笑い声が聴こえて来ました。サンタさん、また来年もお待ちしてますね〜
広報虹だより「令和5年秋号」
法人設立50周年記念式典と令和5年度敬老会、秋祭りの記事がでています~新型コロナ感染症が五類になりましたが、引き続き感染予防対策をした中で行事をやっています。
峰林荘秋祭り~
10/26(木)に秋祭りを開催しました。感染対策でユニット単位でゲーム大会とジュースなどでささやかですが、お祭り気分を味わっていただきました!!秋祭り実行委員はお揃いの青Tシャツを着て祭り会場を盛り上げました~
新型コロナウィルス感染症の五類後の面会について