社会福祉法人峰林会 特別養護老人ホーム峰林荘 | 茨城県守谷市 介護施設・デイサービス

お問い合わせフォーム

0297-48-3587

社会福祉法人峰林会 特別養護老人ホーム峰林荘

MENU

0297-48-3587

お問い合わせフォーム

トップページ >  峰林荘について

Philosophy 法人理念 他人(ひと)を思いやる心

写真

1.ここではみんなが家族です

1.ここではみんなが家族です

ご利用者様やそのご家族にとって職員は一番身近で安心できる頼りがいのある存在であること。また職員同士も大きな家族の一員としてお互いに理解し、協力しあいながら、日々の介護に努めます。

illust

写真

2.明るく豊かな生活をめざして

2.明るく豊かな生活をめざして

ご利用者様がその人らしく、健やかで笑顔あふれる生活を送る事が出来るように様々な職種がその専門性を発揮しながら協働して日々の介護に努めます。

illust

写真

3.地域、家族の幸せをめざして

3.地域、家族の幸せをめざして

施設で生活するご利用者に限らず、そのご家族や地域に生活する人々も幸せな生活を送る事が出来るように、施設の専門性を活かした福祉サービスや支援活動を実施します。

illust

写真

4.健康で明るい地域福祉の発信所

4.健康で明るい地域福祉の発信所

地域の中で一番近い福祉の相談場所として施設を広く開放します。

地域の皆さんが集う楽しい場所として様々な地域活動に参加協力します。

また施設の専門性を活かして様々な健康や福祉に関する情報を発信します。

illust

Greeting 理事長ご挨拶

illust

illust

地域の高齢者が安心して幸せに暮らせる場所を作りたい

私ども峰林会は、初代理事長である染谷斐の「地域の高齢者が安心して幸せに暮らせる場所を作りたい」という想いを継承し、法人役員と施設職員が力を合わせながら、ご利用者様一人ひとりがその人らしく健やかで笑顔が溢れる生活を営めるような施設運営を目指します。

また昭和49年の開設後、長きに渡り、暖かく見守り続けて下さっている地域の皆様にとって、この施設が一番身近な福祉の拠り所となれるよう、地域活動にも積極的に参加して参ります。今後とも皆様方のご理解とご支援をお願い致します。

峰林会 理事長 片桐 真奈美

Greeting 施設長ご挨拶

illust

illust

笑顔で生活できる場の提供!

峰林荘は昭和49年に開設し、地域に根付いた歴史ある施設で、「ここでは、みんなが家族です」の法人理念の下に、自負ある介護を実践しています。

入居する方と利用する方の一人、ひとりのかけがえのない人生の支えとなれるように「個人の尊厳」を尊重しつつ、その方の貴重な時間を共有して安心・安全な介護を提供します。 そして、「峰林荘を利用してよかった」と地域に愛され、信頼される施設づくりをこれまで通り継続します。

職員がワンチームとなり、日々変化する入居者と利用者の心身の状況を的確に把握し、不安のない生活を送れるように、協力医療機関や各種介護サービス事業所と連携を図ります。

これからも皆様のご支援を頂きたく、よろしくお願いします。

峰林荘 施設長 菊地 孝雄

峰林会 施設概要

昭和49年4月に社会福祉法人 峰林会を母体として特別養護老人ホーム峰林荘を開設しました。

現在は、地域密着型とユニット型、併設ショートスティ、さらに併設峰林荘デイサービス並びにデイサービスセンターゆうゆうケア・ワンの規模で在宅支援の為の事業を展開しております。

介護を必要とする方を支えるために、利用者一人ひとりのQOL(生活の質)を念頭において、日々試行錯誤しながら努力しています。利用される方が身近な地域で必要なサービスを受けられることができることをモットーに進めてまいります。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

  • 社会福祉法人 峰林会では地域の皆様、法人・団体の皆様からの寄附金の受付を行っております。多くの皆様のご支援、ご援助を心からお願い申し上げます。皆様からのご寄付をお待ちしております